|
|
|
|
デザイン住宅ができあがるまでの家づくりの進捗記録や家のデザインをオープンハウスとして紹介しています。
今回、ご紹介するOpenHouse(オープンハウス)は、神奈川県内の住宅系地域の建てられる木造3階建て専用住宅です。
CM分離発注方式で建築家とクライアントと二人三脚で、建てるデザイン住宅を紹介しています。
|
|
|
3月05日
プランニング依頼を受けクライアントが購入予定の土地を調査
|
|
|
|
6月02日
設計契約後、造成後の土地状態を確認する。売主側の申請状態・擁壁を調査する。 |
|
|
|
6月07日
現況測量 立会い
土地売買時の境界ポイントなどをクライアント立会いのもと測量を行う。
|
|
|
|
7月08日
略式自地鎮祭を行う
今回も所長の説明により、お清め・鍬入れの儀などを行いました。 |
|
|
|
8月10日
遣り方・墨だし 立会い
確認申請済の図面に基づき配置や正確な通り芯を鳶の頭と共に確認した。 |
|
|
|
|
|
|
8月19日
基礎配筋
地盤の状態により、今回は、ベタ基礎 配管埋設・ホールドアンカー埋込状態を確認
|
|
|
|
8月31日
北側土留CB積み
土地造成時の擁壁状態を行政と協議の上、北側高低差を一定の基準に従い、CBによる土留めとした。 |
|
|
|
9月07日
建て方
台風の狭間に行ったが、建て方大工さん達の懸命な作業により1日で完了
構造体がバランス良く配置されているのも意匠的に表現する上で必要とされる。 |
|
|
|
|
|
9月10日
屋根葺き・バルコニ-造作・補強金物施工 |
|
|
|
|
|
9月13日 大安
上棟式
天気にも恵まれ、若いクライアントご夫婦の好意による上棟式を行う。鳶の頭・棟梁をはじめ工事会社の代表者たちが集まり、工事の成功と安全を祈願した。 |
|
|
|
|
|
9月18日
補強金物や構造合板釘ピッチなどを検査する。
|
|
|
|
9月23日
内装工事 外壁下地となる構造合板が貼られ、幣串も今後、天井裏に隠され、このお家を守り続けることとなる。
外来品のフローリングも貼り始める
。 |
|
|
|
9月30日
屋根廻り板金工事・軒裏工事
軒裏は見切りを兼ねた通気材を採用している。 |
|
|
|
10月01日
FRP防水施工
今回も耐水合板下地のFRP防水を採用している。 |
|
|
|
10月07日
1回目の現場打合せ
電気類の位置関係の確認をクライアントと行う。 |
|
|
|
10月15日
見せ場となるスリット階段の材料が現場に搬入され仕様や状態を検査。 |
|
|
|
10月25日
FRP防水の仕上げ・内部化粧筋交い廻りの造作状態 |
|
|
|
10月27日
階段廻りのシースルー壁造作
ここからは造作大工工事の見せ所となる。細かい納まりを数度と重ね打合せする。 |
|
|
|
10月29日
階段着手・3階造作終了
最終の形がほぼ表現されてくる。
|
|
|
|
11月05日
スリット階段部施工・ガルバ外壁・屋根破風板金施工
|
|
|
|
11月15日
外壁ガルバ貼り完了。塗装仕上げの下地モルタル施工開始。 |
|
|
|
11月19日
内部浴室タイルの下地モルタル施工。内部造作家具・枠の塗装サンプルを用意。 |
|
|
|
11月23日
木工事が完了し、仕上げの最終確認を行う。 |
|
|
|
11月30日
塗装工事終了・内装工事開始 |
|
|
|
12月05日
バルコニ−部木製ルーバー取付
オーダー建具取付・調整 |
|
|
|
|
|
12月09日
仕上り検査
タイル工事是正指示
(タイルの不具合を修正) |
|
|
|
12月13日
外構工事完了
境界ブロック・スロープ・縁石施工 |
|
|
|
12月17日
最終的な引渡し前検査を行う。
12月29日
引渡し
残工事の確認・業務完了書類の提出
クライアントと共に、ひとつひとつの材料やデザインをこだわり続け、熟練された職人の技がしっかりと形した思い出深い「家」ができたと思う。 |
|
|
|
|
|
|